食べすぎた。
家の鍵引き取りに行ってバイトだなと思って、ご飯食べようと思ったのだが、さすがに食べすぎた。 量を減らすという選択肢がなくて、食べるか食べないかしか頭になかった。 眠たくて考えてるどころではなかったのかもしれない。 そうい…
家の鍵引き取りに行ってバイトだなと思って、ご飯食べようと思ったのだが、さすがに食べすぎた。 量を減らすという選択肢がなくて、食べるか食べないかしか頭になかった。 眠たくて考えてるどころではなかったのかもしれない。 そうい…
風邪をひいたせいでエネルギーの消耗が早い。 だからなのかいつもは疲れないバイトが結構疲れた。 体も熱い。 自己理解まだまだ序盤なんだなぁ。。 過去を深掘るといろいろ出てくる。 今まではそれをしたくなかったのかもしれない。…
毎日自己理解できる日々が続いていて嬉しい。 続けられていることが嬉しい。 成功体験を積みたい。 そして好きな人に会いたい。 なぜか一週間に一回見るくらいだ。 一週間に一回会えるだけでいいじゃないかと思うかもしれないが彼氏…
1ヶ月後にはどういう思考になっているのか想像するとワクワクする。 21歳で振り返れて良かったなと思う。 そして改めて自分が「頑張って」色々なことをやっていたと気づいた。 普通にできることをもっと大切にしたい。 22歳の抱…
コーチングと言われ身構えてしまうものも、始まってみればさらに自分を理解する場になり、結果自分のことを考えるとてもいい時間だった。 振り返りって大切だな。 この時間があるからこそ、毎日が積み重なっていく感じがして少しハラハ…
改めて思う。 一人でレジ締めしてるほうが、一人で洗い場やってるほうが、一人でバッシングしているほうが楽しい。 確かにチームプレーも楽しいけど、頑張ってしまう。 一人で全部やりたいと感じてしまう。 最後まで完結させたい気持…
やっぱり日曜日は人が多い。 時間が長く感じる。 早く家に帰って自己理解したい。 もっと知りたい。 自己理解に現実逃避してるのかな…😶 それすらも知りたいから早く理解を進めたい。
自己理解している時間が、自分が楽しい。新しいことに気づけて確かにと思える時間が楽しい。もっともっと知りたいと思う。なんか自分、生き生きしてる気がする。
自己理解プログラムをはじめました。 やりたいことを見つけて突き進みたい。 もっと毎日ワクワクしながら生きたい!