責任感が強すぎる自分。


何でも自分で「やらなきゃ」と思ってしまうところがある。

そのせいで、仕事でも私がどうにかしないと、私が教えなきゃ、と自分で全て抱え込んでしまう節がある。

性格は直すのではない

学生の自分だったら、責任感が強すぎるのは良くない=直さなきゃ、このままではいけないと思っていた。

それもあって、うまくいかないことがあると全部自分のせいだと思っていた。

だからうつ病になったのだと今ならわかる。

じゃあどうやって「自分」と付き合っていくのか

まずは自分自身を理解することだと思う。

それこそ、私はストレングスファインダーや、自己理解プログラムを受けて、自分の得意なことをはっきりさせた。

そうやって俯瞰できると自分にも良いところあるんだ、って思える。

何もかも削ぎ落としても自分の核は残るのだ。

だから資格とか免許に縋りつかなくても人はそのままの自分で生きていくことができると思う。

私はそれを証明するために生きているんだ。

改めてそう思った。